エレガントなインテリアに取り入れたい|ヴィクトリア女王が愛した名作壁紙
こんにちは。テシードです。
今回は、誕生から250年以上経った現在でも世界中で愛されている
歴史ある壁紙デザイン「ハミングバード」について深掘りしていきたいと思います。
品番:124/1005
ハミングバードは、エレガンススタイルにぴったりな繊細なデザインと
温かみのあるディティールが特徴的な壁紙です。
人気のデザインで、様々な配色が生まれ、現在では16色ものバリエーションがあります。
今回はハミングバードについて、その歴史や注目の新色、
パリ・デコオフでの展示の様子について深掘りしてご紹介していきます。
ハミングバードの歴史
左:124/1002 右:124/1004
「ハミングバードは、1780年代にケンジントン宮殿のヴィクトリア女王の寝室を飾るために制作された壁紙で
約250年もの歴史があります。
花の蜜を求めて飛び回るハチドリと蝶がモチーフとなった優雅なデザイン。
女王の寝室にふさわしい品格に満ちています。
元々はブロックプリントという印刷技法で手作業で制作されていました。
※ブロックプリント:手彫りの木版を手作業で柄合わせをしながら刷っていく方法
ハミングバードのブロックプリント時代の木版
現在は100年前の機械を使用し、12本のシリンダーで印刷されています。
ブロックプリントの温かみのある質感を再現すべく、サーフェスプリントという技法が使われています。
インクのムラが特徴的で、手描きのような質感が表現されています。
そして、ハミングバードを生産しているのはイギリスの老舗壁紙メーカー
「Cole&Son(コールアンドサン)」です。

Cole&Son(コールアンドサン) イギリス
1961年から英国王室御用達のお墨付きを持ち、その伝統的な技術は、バッキンガム宮殿や
アメリカ・ホワイトハウスなどの権威ある建物にも使用されています。
壁紙業界のトレンドセッターでもあり、ファッションブランドやプロダクトデザイナー、アーティストとの
コラボレーションも行っています。
注目の新色
ここからは壁紙コレクション「SELECTION OF HUMMINGBIRDS」から、
新色として追加された注目のカラーをご紹介します。
品番:124/1001
パステルトーンで構成された優しい配色。
多色使いでカラフルですが、淡いトーンなので全体的にナチュラルな印象。
抜け感があり、空間に奥行きを生み出しています。
こちらが実物の壁紙見本。
繊細な淡いトーンで印刷されています。柔らかなカラーに癒されます。
品番:124/1002
パステルピンクの背景に、暖色系のビビッドなカラーが映えるとってもラブリーな配色。
壁紙に合わせて可愛い家具や小物でコーディネートしたいですね。
こちらが実物の壁紙見本。
オレンジや黄緑色が美しい発色で印刷されています。
品番:124/1003
こちらもとっても可愛らしいカラー。
絶妙なブルーグレーの背景にライトピンクの小鳥たち。
フェミニンで上品な雰囲気が素敵です。
こちらが実物の壁紙見本。
ブルーグレー×ピンクの組み合わせがとっても上品!
絶妙な配色です。
品番:124/1005
深みのあるグリーンを背景に、ビビッドなピンクやブルー、ゴールドではっきりとした発色がとても美しいです。
個人的にもかなりお気に入り。
ピンクやブルーは蛍光色に近い明るいカラーで、落ち着いた背景との対比が綺麗。
植物はメタリックゴールドで印刷され、濃淡により奥行きが生み出されています。
こちらが実物の壁紙見本。
発色の美しさに見とれてしまいます。
サーフェスプリント独特のインクのムラも深みがあります。
品番:124/1006
新色の中でも特に目を引くゴールド。
金屏風のような華やかさ。
マットで上品なゴールドなので、全体的には落ち着いた印象です。
和のインテリアやシノワズリにもよく合いそうです。
こちらが実物の壁紙見本。
ゴールドと淡いブルー系の組み合わせが素敵。
リッチな質感で高級感があります。
品番:124/1007
こちらもメタリックベースのカラー。
ブルー系のメタリックカラーを背景にカラフルな鳥たちが構成されています。
全体的には優しい印象なので、ナチュラルなインテリアにもマッチします。
もちろん、カラフルな家具と組み合わせても可愛いです。
こちらが実物の壁紙見本。
ブルーがかったシルバーのような、美しいメタリックカラーです。
パリデコオフ2024の展示の様子
ここからは、商品企画スタッフが2024年1月に訪れた
「Paris Déco Off 2024」のCole&Sonの会場の様子をご紹介します。
パリで開催されるデコオフという展示会は、ファブリックや壁紙ブランドがそれぞれのショールームで新作を展示し、
世界中のバイヤーが集まるインテリアの祭典です。
Cole&Sonのショールームでは、ハミングバードが主役として展示されていました。
新色を中心に沢山のカラーが展示されていました。
今回のショールームの内装は、以前、Cole&Sonの社長が東京にある「オートクチュールカフェ」を訪れた際に
感銘を受け、インスピレーションの源となったそうです。
ピンクがメイン使用され、とってもラブリーな空間になっていました。
グリーンの展示コーナーもエネルギッシュで素敵でした。
華やかで一段と目を引くゴールド。
パリ・デコオフでの出張記録についてはこちらのブログで紹介しています。
気になった方は併せてご覧ください。
今回は、250年もの間、長く愛されている壁紙デザイン「ハミングバード」についてご紹介しました。
とてもエレガントで品格のあるデザインは、テシードのお客様からも愛されています。
例えばこちらは寝室のベッドヘッドに使用した事例。
柔らかなカラーが心地よく、とっても上品です。
小鳥のさえずりで目覚めるような美しい光景が浮かんできます。
こうしたアクセント使いも素敵ですよね。
<物件>個人邸
<設計>みねぎしくみ/Kumi Minegishi Luxe design art & interior様
→元記事はこちら
今回ご紹介したほかにもまだまだ沢山のカラーがございます。
その他にも「ハミングバード」とコーディネートするのにぴったりの植物柄や、
壁画タイプのデザインも収録していますのでぜひチェックしてみてくださいね。
SELECTION OF HUMMINGBIRDS
ショールームでは実物の壁紙が綴じ込んだ見本帳をご覧いただけます。
質感や発色がとても美しく、ぜひ実物を見ていただきたいです。
ショールームは予約なしでのご来訪も可能です。
SELECTION OF HUMMINGBIRDS見本帳
最後までお読みいただきありがとうございました。
minori
見本帳お貸出しサービス
お貸出しのサービスもございます。是非ご活用ください。
関連記事

2022.09.14
輸入壁紙をもっと知ろう!材質別に壁紙をご紹介
こんにちは。 今回は輸入壁紙の素材と特徴について改めてご紹介します。 輸入壁紙の...
壁紙の魅力
2022.01.28
輸入壁紙でつくるグレーインテリア
最近インテリアで人気の色といえばグレー。 輸入壁紙でもグレー系のお色味は定番で、...
壁紙の魅力
2021.12.20
PANTONE 2022年トレンドカラー「Very Peri」でインテリアを華やかに
PANTONE 2022年トレンドカラー「Very Peri(ベリーペリ)」。
注目カラーVery Periをご紹介。Very Periカラーの壁紙でインテリアを華やかに。